信州大学医学部麻酔蘇生学教室

研究

業績

業績録 -2013-

他の年の業績録を見る
論文
著書 邦文
  • 石田 高志, 川真田 樹人: 手術後痛とTRPV1. 痛みのScience&Practice 第1巻. 手術後鎮痛のすべて. 川真田樹人他編. 東京, 文光堂, 2013, pp.30-31.
  • 石田 高志, 川真田 樹人: 術後痛と循環生理. 麻酔科医のための循環管理の実際(新戦略に基づく麻酔・周術期学). 森田潔他編. 東京, 中山書店, 2013, pp.290-293.
  • 井出 進, 川真田 樹人: 内臓痛. 病態・疾患別癌性痛の治療. 井関雅子編. 東京, 文光堂, 2013, pp.24-29
  • 川股 知之: 骨粗鬆症の疼痛管理. 薬物療法. 最新の骨粗鬆症学-骨粗鬆症最新の知見-. 東京, 日本臨牀社, 2013, pp.421-425.
  • 川股 知之: がん性痛 がんによる神経障害性痛. 痛みのScience & Practice 第3巻 痛みの薬物治療. 山本達郎編. 東京, 文光堂, 2013, pp.252-255.
  • 川股 知之: がん疼痛の発生機序と治療. 骨転移痛. 病態疾患別がん性疼痛の治療. 井関雅子編. 東京, 文光堂, 2013, pp.30-33.
  • 川股 知之:末梢性・中枢性神経障害性疼痛. 術後の遷延性創部痛. 痛みの診療ベストプラクティス. 小川節朗, 牛田享宏編. 東京, メディカルレビュー社, 2013, pp.120-121.
  • 清水 彩里, 川真田 樹人: 急性呼吸不全患者の気管挿管には筋弛緩薬を使用する? プロフェッショナルが行う気管挿管には筋弛緩薬を積極的に使おう. 救急集中治療. 岡元和文編. 東京, 総合医学社, 2013, pp.1151-1154.
  • 杉山 由紀: 手術後痛による免疫能への影響. 痛みのScience&Practice 第1巻. 手術後鎮痛のすべて. 川真田樹人編. 東京, 文光堂, 2013, pp.45-49.
  • 田中 聡, 川真田 樹人: ヒト研究からみた手術後痛のメカニズム. 痛みのScience&Practice 第1巻. 手術後鎮痛のすべて. 川真田樹人編. 東京, 文光堂, 2013, pp.12-16.
  • 田中 聡, 川真田 樹人: 術後痛. 痛みの薬物治療. 山本達郎編. 東京, 文光堂, 2013, pp.240-247.
  • 布施谷 仁志, 川股 知之: がん性痛 骨転移. 痛みのScience & Practice 第3巻 痛みの薬物治療. 山本達郎編. 東京, 文光堂, 2013, pp.248-251.
総説 邦文
  • 川股 知之, 木谷 友洋: 外套細胞より供給されるL-セリンに注目した化学療法誘起末梢神経障害の機序. 日薬理誌 2013; 141: 71-75.
  • 鈴木 雅美, 成田 年, 川股 知之, 的場 元弘, 上園保仁: がん性腹膜炎による難治性疼痛の病態解析. ペインクリニック 2013; 34: 255-262.
  • 鈴木 雅美, 川股 知之, 成田 年, 上園 保仁: がんの神経浸潤と痛みにおけるがん細胞と神経のクロストーク. ペインクリニック 2013; 34: 625-63.
  • 鈴木 雅美, 川股 知之: がんの痛みの分子理解. 薬局 2013; 64: 2055-2060.
  • 川股 知之: 手・上肢手術後鎮痛--麻酔科からの視点. 整・災外 2013; 56: 1549-1553.
原著 英文
  • Taneyama C, Yokota S, Goto H: Patients with complex regional pain syndrome type 1: fractal dynamics of heart rate variability and baroreflex evaluations. The Clinical Journal of Pain 2013; 29: 962-966.
  • Yokota S, Taneyama C, Goto H: Different effects of right and left stellate ganglion block on systolic blood pressure and heart rate. O J Anes 2013; 3: 143-147.
原著 邦文
  • 赤嶺 智教, 荻原 正洋: 低用量フェンタニル貼付薬が奏効した関節リウマチの1症例. 慢性疼痛; 32: 111-114.
  • 赤嶺 智教, 荻原 正洋, 大房 裕和: 頭頸部帯状疱疹に伴う顔面神経麻痺の臨床的検討. Facial Nerv Res 2013; 33: 139-142.
  • 浦澤 方聡, 日向 俊輔, 山田 由香里, 加藤 里絵, 奥富 俊之: 弾性ストッキングの関与が疑われた, 術後腓骨神経麻痺の1例. 分娩と麻 2013; 95: 36-39.
  • 荻原 正洋, 赤嶺 智教: 骨粗鬆症性椎体骨折による痛みに対する経椎弓根的椎体骨穿孔術の経験. J Musculoskelet Pain Res; 5: 149-155.
  • 清澤 研吉, 川股 知之, 山本 克己, 川真田 樹人: 側彎症妊婦の帝王切開における脊髄くも膜下硬膜外併用麻酔の経験. 麻酔 2013; 62: 859-862.
  • 黒岩 香里, 田中 俊幸, 高野 岳大, 西澤 政明: 舌骨の位置異常で挿管困難が予測された患者の麻酔経験. 日臨麻会誌 2013; 33: 594-596.
  • 小池 康志, 川股 知之, 山本 克己, 川真田 樹人: フルマゼニル投与により覚醒した長時間全身麻酔後覚醒遅延の1症例. 麻酔 2013; 62: 449-452.
  • 白鳥 徹, 近藤 菜穂子, 篠原 顕治, 笹尾 潤一, 堀 綾: 先天性血液凝固第Ⅶ因子欠損患者にFFP補充療法なしに手術を行った1例. 臨麻 2013; 37: 553-554.
  • 関口 剛美, 杉山 由紀, 川股 知之, 川真田 樹人: エアウェイスコープⓇ挿管時に咽頭裂傷を来した挿管困難の1症例. 麻酔 2013; 62: 1410-1412.
  • 田中 秀典, 川股 知之, 日向 俊輔, 上山 博史, 角倉 弘行, 川真田 樹人: 帝王切開術麻酔の現況に関する全国アンケート調査の結果報告. 日臨麻会誌 2013; 33: 411-420.
  • 寺島 嘉紀, 川真田 樹人, 竹林 庸雄, 田中 智, 谷本 勝正, 山下 敏彦: In vivo patch-clamp記録で明らかとなった神経根性疼痛モデルの脊髄膠様質細胞におけるシナプス伝達の変化. 北海道整災外会誌 2013; 54: 154-161.
  • 寺島 嘉紀, 川真田 樹人, 竹林 庸雄, 田中 智, 谷本 勝正, 山下 敏彦: 神経根疼痛モデルにおける脊髄膠様質細胞の興奮性シナプス伝達. J Musculoskelet Pain Res 2013; 5: 61-66.
  • 中澤 遥, 杉山 由紀, 望月 憲招, 川股 知之, 川真田 樹人: 高度肥満患者における腹腔鏡下腎摘除術の麻酔経験. 麻酔2013; 62: 1446-1449.
  • 日向 俊輔, 坂本 明之, 川股 知之, 清水 俊行, 川真田 樹人: 妊娠中に脊髄腫瘍摘出術を施行した1症例. 麻酔 2013; 62: 609-612.
  • 日向 俊輔, 加藤 里絵, 奥富 俊之: 発症直後に蘇生を開始し後遺症なく救命しえた羊水塞栓症の1症例. 麻酔 2013; 62: 1435-39.
  • 持留 真理子, 坂本 明之, 田中 秀典, 杉山 大介, 川真田 樹人: 頸椎骨折を合併した緊急帝王切開の麻酔経験. 麻酔 2013; 62: 462-465.
  • 山本 克己, 高橋 千暁, 川真田 樹人: 気管挿管用喉頭鏡, 薄型イントロックの耐用強度について〜単回使用を厳守すべきである. 臨麻 2013; 37: 94.
  • 渡邉 奈津子, 吉山 勇樹, 伊藤 隆一, 田中 稔幸, 杉山 由紀, 川真田 樹人: McGrath MACを用いて意識下気管挿管した巨大喉頭腫瘍の1例. 臨麻 2013; 37: 83-85.
その他
  • 川股 知之: 名刺(巻頭言). ペインクリニック 2013; 34: 1-2.
  • 川股 知之: 信州ローカル線. JSAニュース 2013; 21: 5
  • 川真田 樹人, 佐和 禎治: 「術後疼痛管理」によせて. 日臨麻会誌 2013; 33: 179.
  • 西江 宏行, 柴田 政彦, 北原 雅樹, 井関 雅子, 川真田 樹人, 福井 聖: 痛みの管理における麻酔科医の役割 ―Eija Kalso 講演会印象記―. 日ペインクリニック会誌 2013; 20: 116-117.
  • 川真田 樹人: 遷延性術後痛とは? Pract Pain Manag 2013; 4: 131-137.
  • 川真田 樹人: 新麻酔科ガイドブック−改訂第2版 (書評). 臨麻2013; 37: 1523
  • 川真田 樹人: 経食道心エコーハンドブック-2D TEE- (書評). 麻酔
  • 川真田 樹人: 麻酔・疼痛管理・集中治療におけるα2受容体作動薬 (書評). 麻酔
  • 川真田 樹人: 周産期麻酔 (書評). 麻酔
  • 川真田 樹人: 産科麻酔ポケットマニュアル (書評). 臨麻
  • 川真田 樹人: 麻酔科診療の現状. 長野医会誌 2013; 43: 77-78.
  • 峰村仁志, 川真田 樹人: Lateral parasagittal versus midline interlaminar lumbar epidural steroid infection for management of low back pain with lumbosacral radicular pain: A double-blind, randomized study. (文献抄訳). ペインクリニック2013; 34: 1581.
受賞
  • 第117回日本産科麻酔科学会学術集会優秀演題賞
    日向 俊輔, 川股 知之, 宮澤 真依子, 清水 布実子, 田中 聡, 川真田 樹人: 電気けいれん療法において麻酔薬の変更を行った妊婦の一症例.
学会発表
国際学会
一般演題
  • Society of Cardiovascular Anesthesiologists Annual Meeting, Miami, USA, 2013.4.6-10
    Tanaka H, Yoshitani K, Ohnishi Y: Regional cerebral blood flow measured by near-infrared spectroscopy with indocyanine green during cardiac surgery.
  • Annual Meeting of American Society of Anesthesiologists, San Francisco, USA, 2013.10.12-16
    Hyuga S, Kawamata T, Kawamata M: Effects of left uterine displacement depend on fetal position in parturients receiving CSEA - a pilot study -
  • Ishida T, Sakata M, Hamada Y, Matsuo A, Kawamata M: The effect of the TRPV1 antagonist JTS-653 in a rat model of postoperative pain.
  • Takahashi C, Ishida T, Kawamata M: McGrath® MAC facilitates transesophageal echocardiography probe insertion.
  • Urasawa M, Kawamata T, Shimizu F, Ando N, Kitoh T, Ina H, Sasao J, Kawamata M: Lumbar epidural anesthesia does not affect the suppressive effect of landiolol on endotracheal intubation-induced tachycardia.
  • Watanabe N, Ishida T, Kawamata M: Activation of transient receptor potential M8 by cooling and application of menthol can reduce propofol injection-induced pain.
  • Yoshiyama Y, Kawamata T, Tsujimoto T, Urasawa M, Kawamata M: McGRATH™ MAC video laryngoscope facilitate easier nasogastric tube insertion in intubated patients.
国内学会・全国
特別講演
  • 第4回神経ブロックEBM研究会 (東京) 2013.2.23
    川真田 樹人: PainVisionによる痛みの評価.
  • 第40回日本集中治療医学会 (松本) 2013.2.28
    川真田 樹人: 外傷・手術後痛のメカニズム.
  • 第6回周術期セミナー (札幌) 2013.5.25
    川真田 樹人: 術後痛と術後鎮痛.
  • 平成25年度東京麻酔科医会 (東京) 2013.7.6
    川真田 樹人: 基礎から臨床につなぐ: 術後痛のメカニズム.
  • 第7回日本緩和医療薬学会 (幕張) 2013.9.14-16
    川股 知之: 骨がん痛とオピオイド鎮痛薬.
招請講演
  • 日本臨床麻酔学会第33回大会 (金沢) 2013.11.1-3
    川股 知之: レミフェンタニルは術後痛を増強するのか?
シンポジウム
  • 第40回日本集中治療医学会学術集会 (松本) 2013.2.28-3.2
    清水 彩里: 急性呼吸不全患者の気管挿管には筋弛緩剤を使用する?プロフェッショナルが行う気管挿管には筋弛緩薬を積極的に使おう.
  • 第42回日本インターベンショナルラジオロジー学会総会 (軽井沢町) 2013.5.16
    荻原 正洋、赤嶺 智教: PVP・BKP・骨穿孔術 椎体骨穿孔術.
  • 日本麻酔科学会第60回学術集会 (札幌) 2013.5.23-25
    杉山 由紀: Wound healing: Inflammation, pain and regeneration.
  • 日向 俊輔, 川真田 樹人: 産科病棟における危機的産科出血に対する麻酔科医の役割
  • 日本ペインクリニック学会第47回大会 (大宮) 2013.7.13-15
    田中 聡, 長櫓 巧, 川真田 樹人: CRPS 本邦における複合性局所疼痛症候群の診療の現状 全国アンケート調査.
  • 布施谷 仁志, 日向 俊輔, 長谷川 丈, 田中 聡, 川真田 樹人: 産婦と小児の術後痛を考える 小児と妊婦の術後痛のメカニズム.
  • 吉山 勇樹, 田中 聡, 平林 高暢, 坂本 明之, 長谷川 丈, 川真田 樹人: 帯状疱疹後神経痛 急性帯状疱疹痛および帯状疱疹後神経痛の治療法と予後.
  • 一般演題
    • 第42回日本慢性疼痛学会 (東京) 2013.2.22-23
      赤嶺 智教, 荻原 正洋: 低用量フェンタニル貼付薬が奏効した関節リウマチの1症例.
    • 坂本 明之, 田中 聡, 川股 知之, 川真田 樹人: 胸郭出口症候群の治療に星状神経節ブロックは有用か?
    • 平林 高暢, 坂本 明之, 田中 聡, 川真田 樹人: 脳腫瘍による知覚鈍麻を伴う三叉神経痛に対してガッセル神経節ブロックが有効であった一症例.
    • 第40回日本集中治療医学会学術集会 (松本) 2013.2.28-3.2
      五十嵐 由希子, 川上 勝弘, 吉田 伴子, 佐藤 貴久, 小野 晃市, 成田 昌広: レミフェンタニル投与後の換気困難に対する、少量のロクロニウムの追加的投与の効果.
    • 池野 重雄, 杉山 大介, 土橋 哲也, 矢部 茂美, 安彦 和也, 五味渕 俊仁, 河野 哲也, 酒井 龍一: 予想外の挿管困難症に対しDAMカートを用いて対処した3症例.
    • 川上 勝弘, 佐藤 貴久, 五十嵐 由希子, 小野 晃市, 成田 昌広, 川真田 樹人, 竹前 紀樹: 消化管穿孔手術の予後判定における,Surgical apgar scoreの有用性の検討.
    • 清水 彩里, 望月 憲招, 山本 克己, 井出 進, 杉山 由紀, 岡元 和文, 川真田 樹人: 高齢者に対する大動脈瘤ステントグラフト挿入術後腸管壊死の2症例.
    • 白鳥 徹, 近藤 菜穂子: デキストランによるアナフィラキシーショックの一例.
    • 杉山 大介, 池野 重雄, 土橋 哲也, 河野 哲也, 五味渕 俊仁, 酒井 龍一, 川真田 樹人: 周術期に肺動脈仮性瘤を形成し肺出血を呈した症例.
    • 望月 憲招, 堂籠 博, 清水 彩里, 下平 滋隆, 川真田 樹人, 岡本 和文: ICUジェットによる重症呼吸不全患者の海外搬送の一例.
    • 第61回日本輸血・細胞治療学会総会 (横浜) 2013.5.16
      白鳥 徹: 頭蓋内出血に対し、輸血バックと輸血フィルターを用いた回収式自己血返血回路を作成し、ベットサイドで自己血輸血した一症例.
    • 日本麻酔科学会第60回学術集会 (札幌) 2013.5.23-25
      赤嶺 智教, 荻原 正洋: 血液疾患に伴う腰背部痛に対する骨穿孔術の臨床的検討.
    • 今井 恵理子, 山本 雄大, 中本 志郎, 花岡 透子, 阿部 世紀, 大畑 淳: 新生児にAirway scopeを使用して自発呼吸温存下に挿管を行った症例の検討.
    • 笠間 進, 小林 浩一: 炭水化物含有飲料を用いた術前経口補水後の血糖値.
    • 川上 勝弘, 吉田 伴子, 五十嵐 由希子, 佐藤 貴久, 小野 晃市, 成田 昌広: 2つの腹腔鏡下鼠径ヘルニア手術法に対する腹横筋膜面ブロックの術後鎮痛効果の検討.
    • 藏本 祐介, 今井 恵理子, 山本 雄大, 花岡 透子, 阿部 世紀, 大畑 淳: 鎮静中の小児に行ったcap-ONEマスク®を用いた呼吸数測定の正確性に関する検討.
    • 田中 稔幸, 安藤 晃, 菱沼 典正 ,高野 岳大, 西澤 政明: 全身麻酔単独群と腹横筋膜面(TAP)ブロック併用群及び硬膜外麻酔併用群の術後鎮痛の比較.
    • 田中 秀典, 吉谷 健司, 大西 佳彦: 近赤外線分光法とインドシアニングリーンを用いた人工心肺使用手術中の脳血流評価.
    • 土橋 哲也, 池野 重雄, 杉山 大介, 横田 茂, 伊奈 廣明, 川真田 樹人: 開頭手術における大後頭神経ブロックと眼窩上神経ブロックは,集中治療室入室時の高血圧を予防する.
    • 中澤 遥, 安藤 晃, 望月 憲招, 菱沼 典正, 西澤 政明: 脊椎手術での腹臥位がStroke Volume Variationに与える影響.
    • 中澤 真奈, 吉田 沙耶子, 伊藤 真騎, 森 研也, 鬼頭 剛: 片側膝関節手術における超音波ガイド下大腿・坐骨神経ブロック(F・SNB)の術後鎮痛効果~硬膜外ブロック(EB)との比較~.
    • 中本 志郎, 今井 恵理子, 山本 雄大, 花岡 透子, 阿部 世紀, 大畑 淳: Fontan循環患児に対して術前輸液の全身麻酔導入時循環変動への影響.
    • 山本 雄大, 中本 志郎, 今井 恵理子, 花岡 透子, 阿部 世紀, 大畑 淳: 小児開心術におけるロクロニウム持続投与量についての検討.
    • 横田 茂, 種山 千邦, 後藤 宏: 星状神経節ブロックによる異常低血圧,異常高血圧の発生頻度は加齢に影響される -retrospective study-.
    • 吉山 勇樹, 川股 知之, 川真田 樹人: TaperGuard気管チューブは術後の咽頭痛発生頻度を低下させる.
    • 第18回日本緩和医療学会学術大会 (横浜) 2013.6.21
      伊藤 礼子, 笹尾 潤一, 竹内 信道, 篠田 充功, 藤原 利勝, 伊藤 みさき. 小松 美雪, 吉田 園美, 宮坂 秀子, 富田 雅俊: 患者にとっての食の意義~希望を支える食~.
    • 竹内 信道, 伊藤 礼子, 吉田 園美,笹尾 潤一, 伊藤 みさき, 伊藤 賢治, 宮本 宏美, 伊藤 陽一, 篠田 充功, 近藤 俊彦, 松崎 由希子: 緩和医療チームに求められている責務の変化について.
    • 日本ペインクリニック学会第47回大会 (大宮) 2013.7.13-15
      赤嶺 智教, 荻原 正洋: 骨粗鬆症性椎体骨折に対する椎体骨穿孔術無効例の検討.
    • 小林 浩一, 笠間 進: CTガイド下に胸部交感神経にフェノールブロックを行った複合性局所疼痛症候群2型患者の1例.
    • 坂本 明之, 田中 聡, 川股 知之, 川真田 樹人: 幻肢痛患者の一次運動野の活動性に対する鏡療法の効果.
    • 日本心臓血管麻酔学会第18回学術大会 (北九州) 2013.9.27-29
      窪田 陽介, 稲冨 佑弦, 田中 秀典, 亀井 正孝, 大西 佳彦: 心臓移植後の無症候性冠動脈狭窄に対してoff-pump CABGを行った一例に対する麻酔経験.
    • 菱沼 典正, 中澤 遥, 持留 真理子, 望月 憲招, 黒岩 香里, 高野 岳大, 西澤 政明: 腎動脈下腹部大動脈瘤待機的手術後に対麻痺をきたした一例.
    • 日本小児麻酔学会第19回大会 (神戸) 2013.9.28-29
      今井 恵理子, 市野 隆, 井出 進, 川真田 樹人: 環軸椎不安定 Down症候群患児の扁桃摘出術において運動誘発電位測定が有効と思われた1症例.
    • 居石 崇志, 清澤 研吉, 庄司 康寛, 花岡 透子, 阿部 世紀, 大畑 淳: 全身麻酔中に左室心筋梗塞をきたし死に至ったWilliams症候群の一症例.
    • 第49回日本赤十字社医学会総会 (和歌山) 2013.10.17
      西澤 政明, 黒岩 香里, 高野 岳大, 菱沼 典正, 望月 憲招, 持留 真理子, 中澤 遥: 腹横筋膜面ブロックが全身麻酔下帝王切開術後の鎮痛薬投与までの時間に及ぼす影響.
    • 第15回緩和医療学会 (横浜) 2012.10.18-19
      坂本 明之, 関口 和, 佐々木 茂, 越 由香里, 加藤 咲子, 小泉 知展: 信州大学緩和ケアチームにおける非がん患者緩和ケアの現状と問題点.
    • 日本臨床麻酔学会第33回大会 (石川) 2013.11.1-3
      池野 重雄, 石田 高志, 田中 秀典, 田中 聡, 川真田 樹人: ペインビジョン™で測定した最小感知電流とニューロメーター™で測定した電流刺激閾値の関係について.
    • 伊藤 真騎,森 研也,鬼頭 剛: 肩関節手術における超音波ガイド下腕神経叢ブロックの術後鎮痛効果~単回ブロックと持続ブロックの比較~.
    • 大辻 真理, 大畑 淳: Modified Blalock-Taussig shunt手術後に肺水腫をきたした1症例.
    • 高野 岳大, 田中 俊幸, 中澤 遥, 持留 真理子, 黒岩 香里, 菱沼 典正, 西澤 政明: 想定外の術中大量出血をきたした1症例.
    • 中澤 真奈, 辻本 宜敏, 市野 隆, 田中 聡, 田中 稔幸, 杉山 由紀, 川真田 樹人: McGrath MACよりAirwayscopeが有用であった著しい下顎低形成を伴う挿管困難の一例.
    • 山田 利恵子, 市野 隆, 今井 典子, 今井 恵理子, 川真田 樹人: 緑内障患者のロボット支援腹腔鏡下前立腺全摘術において眼圧測定を行った1例.
    • 丸山 友紀, 吉山 勇樹, 田中 聡, 川股 知之, 川真田 樹人: 大腿静脈からの中心静脈カテーテル留置後に短時間で静脈血栓が生じた一症例.
    • 宮澤 真依子, 川股 知之, 辻本 宜敏, 川真田 樹人: Stroke Volume Variationによる目標指向型輸液管理は長時間開腹手術の輸液量を変えたか.
    • 八塩 悠, 清水 布美子, 関口 剛美, 今井 典子, 川真田 樹人: 術前診察におけるiPad端末を用いた麻酔説明用動画の使用と診察時間短縮効果.
    • 第62回日本農村医学会学術集会 (福島) 2013.11.8
      高松 道生, 平林 久美, 小林 浩一, 小林 俊夫: 急性期-亜急性期医療連携とpost-ICU.
    • 第117回日本産科麻酔科学会学術集会 (東京) 2013.11.30
      日向 俊輔, 川股 知之, 宮澤 真依子, 清水 布実子, 田中 聡, 川真田 樹人: 電気けいれん療法において麻酔薬の変更を行った妊婦の一症例.
    国内学会・地方会
    特別講演
    • 第4回西東京痛みの研究会 (東京) 2013.7.4
      川真田 樹人: 遷延性術後痛とは.
    • 第8回青森神経科学談話会 (弘前) 2013.6.8
      川真田 樹人: 遷延性術後痛のメカニズム.
    • 第3回奈良麻酔科シンポジウム (大阪) 2013.7.19
      川真田 樹人: 遷延性術後痛と麻酔科医の使命.
    • 広島麻酔セミナー (広島) 2013.10.11
      川真田 樹人: デキスメデトメジンの現在と将来.
    • 第2回北摂津疼痛セミナー (大阪) 2013.10.19
      川真田 樹人: 遷延性術後痛のメカニズム.
    一般演題
    • 第4回信州重症患者ケア研究会 (松本) 2013.1.18
      清水 彩里, 望月 憲昭, 山本 克己, 井出 進, 杉山 由紀, 川真田 樹人:アラームが鳴らなかったCVVHD回路トラブルの一例.
    • 荻原 正洋: 骨穿孔術の鎮痛と適応.
    • 第1回信州麻酔・集中治療・疼痛懇話会 (松本) 2013.1.26
      小野 晃市, 吉田 伴子, 佐藤 貴久, 五十嵐 由希子, 川上 勝弘, 成田 昌広: 腰神経叢ブロックの経験.
    • 関口 剛美, 山本 克己, 杉山 由紀, 田中 聡, 川真田 樹人: ビデオ喉頭鏡の臨床的有用性の検討: Macintosh型ビデオ喉頭鏡、Airway scope®、McGrath MAC®による比較.
    • 高橋 千暁, 石田 高志, 川真田 樹人: McGrath® MACを用いた経食道心エコー挿入法の検討.
    • 辻本 宜敏, 田中 聡, 川真田 樹人: 術後対麻痺をきたした胸腹部大動脈瘤手術例の検討.
    • 中澤 真奈, 吉田 沙耶子, 伊藤 真騎, 森 研也, 鬼頭 剛: 片側膝関節手術における超音波ガイド下大腿・坐骨神経ブロックの術後鎮痛効果~硬膜外ブロックとの比較~.
    • 渡邉 奈津子, 石田 高志, 川真田 樹人: 冷覚刺激による血管痛抑制効果の検討.
    • 第2回北関東日本ペインクリニック学会地方会 (大宮) 2013.3.20
      赤嶺 智教, 荻原 正洋: がん性痛に対するくも膜下ベタメタゾン注入法の経験―第2報 肺腫瘍による痛みにおける効果-.
    • 坂本 明之, 田中 聡, 平林 高暢, 川真田 樹人: 腰部神経根症に対し,Racz®カテーテルによる神経形成術が著効した一症例.
    • 第17回日本神経麻酔・集中治療研究会 (東京) 2013.4.12-13
      平林 高暢, 安藤 晃, 田中 聡, 川真田 樹人: セボフルラン麻酔下の少量ドロペリドールがAEP indexとBispectral indexに与える影響.
    • 第36回日本顔面神経研究会 (那覇) 2013.4.26
      赤嶺 智教, 荻原 正洋, 大房 裕和: 頭頸部帯状疱疹に伴う顔面神経麻痺の臨床的検討.
    • 平成25年度信州大学医学部麻酔蘇生学講座 同門会: 新人歓迎会, 研究研修報告会, (松本) 2013.5.11
      浦澤 方聡: 気管挿管時のランジオロールによる脈拍上昇抑制効果に対する硬膜外麻酔の影響.
    • 杉山 大介: 学位研究「ラット脳幹青斑核細胞からのin vivoパッチクランプ記録」
    • 第6回信州麻酔・蘇生談話会, (松本) 2013.5.26
      杉山 大介: 開腹術後痛のメカニズム.
    • 第21回甲信疼痛治療研究会 (甲府) 2013.6.29
      小林 浩一: 仙腸関節ブロック後の腹臥位CT撮影で腸ヘルニアが見つかった1例.
    • 慢性の痛み対策研究事業 難治性神経因性疼痛の基礎疾患の解明と診断・治療精度を向上させるための研究 研究報告会 (松山) 2013.7.27
      田中 聡, 長櫓 巧, 川真田 樹人: 複合性局所疼痛症候群の診療の現状―全国大学病院アンケート調査 第二報.
    • 第112回信州整形外科懇談会 (長野) 2013.8.17
      荻原 正洋, 赤嶺 智教: 骨粗鬆症性椎体骨折の痛みに対する経椎弓根的椎体骨穿孔術の効果.
    • 第9回椎体形成術研究会 (京都) 2013.8.31
      荻原 正洋, 赤嶺 智教: 椎体骨穿孔術の成績に影響を及ぼす因子の検討.
    • 日本麻酔科学会関東甲信越・東京支部第53回合同学術集会 (東京) 2013.9.7
      沓名 慎也, 舟橋 秀利, 内室 涼, 山田 武志, 岩澤 健, 原 克実: 全身麻酔時に発見されたメトヘモグロビン血症の1症例.
    • 黒岩 香里, 持留 真理子, 中澤 遙, 菱沼 典正, 西澤 政明: レミフェンタニルの持続投与にて麻酔管理した12歳児童における意識下舌皮弁切り離し術.
    • 佐藤 貴久, 五十嵐 由希子, 吉田 伴子, 小野 晃市, 川上 勝弘, 成田 昌広: エコーガイド下末梢神経ブロックを用いたstiff person 症候群の麻酔経験.
    • 坪川 和範, 雄山 瑞巌: 手術室入室後、ミダゾラム2 mg静注が術前後不安度にあたえる影響.
    • 花岡 透子, 大畑 淳, 阿部 世紀, 今井 恵理子: 抜管後の喉頭痙攣により心肺蘇生を必要とした症例.
    • 吉田 咲耶子, 杉山 大介, 今井 恵理子, 大場 衣梨子, 川股 知之, 川真田 樹人: 絹糸によるらせん入り気管チューブの固定でカフ脱気困難となった症例.
他の年の業績録を見る

信州大学医学部麻酔蘇生学教室

〒390-8621 長野県松本市旭3-1-1 信州大学医学部附属病院麻酔科蘇生科
TEL : 0263-37-2795(麻酔科蘇生科外来)/ 0263-37-2670(麻酔科医局)
FAX : 0263-35-2734 (麻酔科医局)


Copyright © 2010 The Department of Anesthesiology and Resuscitology, Shinshu University School of Medicine. All rights reserved.