信州大学医学部麻酔蘇生学教室

研究

業績

業績録 -2014-

他の年の業績録を見る
論文(洋)
    原著
  • Ishida, K, Kawamata T, Tanaka S, Shindo T, Kawamata M: Calcitonin Gene-related Peptide Is Involved in Inflammatory Pain but Not in Postoperative Pain. Anesthesiology 2014; 121: 1068-1079.
  • Tanaka H, Kawamata T, Nose H, Genno H, Kawamata M: Evaluation of physical activity of anesthesiologists in the operating room during daily working using a triaxial accelerometer. Arch Environ Occup Health 2013; Epub ahead of print.(2013補遺)
  • 症例報告
  • Sugiyama D, Tanaka S, Imai E, Tanaka T, Ide S, Kawamata M: Anesthetic Management Using Remifentanil Target-Controlled Infusion for an Infant with Trisomy 13 (Patau's Syndrome) Undergoing Glaucoma Surgery -A Case Report-. Anesthesia and Resuscitation 2014; 50: 85-87.
  • Sugiyama D, Ikeno S, Tsuchihashi T, Yokota S, Ina H, Kono T, Yamashita K, Kawamata M: Pulmonary alveolar hemorrhage from a pulmonary artery false aneurysm after Swan-Ganz catheterization in a thoracic aortic aneurysm patient -A case report-. Korian J Anesthesiol 2014; 67: 346-349
  • Tsujimoto T, Tanaka S, Yoshiyama Y, Sugiyama Y, Kawamata M: Successful intubation using Mcgrath®MAC in a patient with Treacher Collins Syndrome. Middle East J Anesthesiol 2014; 22: 523-525.
論文(和)
    著書
  • 池野 重雄, 川真田 樹人: 麻酔器の始業点検. 麻酔科研修ノート 改定第2版. 永井良三編. 東京, 診断と治療社, 2014, pp.170-173.
  • 石田 高志, 川真田 樹人: 覚醒下開頭手術の麻酔管理. 神経麻酔Q&A -エビデンスに基づく最新の知識とテクニック−. 内野博之編. 東京, 総合医学社, 2014, pp.173-177.
  • 石田 高志, 川真田 樹人: awake craniotomyの麻酔. 麻酔科研修ノート 改定第2版. 永井良三編. 東京, 診断と治療社, 2014, pp.497-499.
  • 伊奈 廣明: 内臓神経ブロック, 腹腔神経叢ブロック. 痛みのScience & Practice 5. 痛み診療キーポイント. 川真田樹人編. 東京, 文光堂, 2014, pp.206.
  • 伊奈 廣明: 腰内臓神経ブロック, 下腸間膜神経叢ブロック. 痛みのScience & Practice 5. 痛み診療キーポイント. 川真田樹人編. 東京, 文光堂, 2014, pp.207.
  • 伊奈 廣明: CTガイド下経椎間板的下腸間膜神経叢ブロック. 痛みのScience & Practice 6. 神経ブロックに必要な画像解剖. 表圭一編. 東京, 文光堂, 2014, pp.262-263.
  • 伊奈 廣明: 上・下腹神経叢ブロック. 痛みのScience & Practice 6. 神経ブロックに必要な画像解剖. 表圭一編. 東京, 文光堂, 2014, pp.264-265.
  • 伊奈 廣明: X線透視ガイド下上・下腹神経叢ブロック. 痛みのScience & Practice 6. 神経ブロックに必要な画像解剖. 表圭一編. 東京, 文光堂, 2014, pp.266-267.
  • 伊奈 廣明: CTガイド下上・下腹神経叢ブロック. 痛みのScience & Practice 6. 神経ブロックに必要な画像解剖. 表圭一編. 東京, 文光堂, 2014, pp.268-269.
  • 伊奈 廣明: 不対神経節ブロック. 痛みのScience & Practice 6. 神経ブロックに必要な画像解剖. 表圭一編. 東京, 文光堂, 2014, pp.270-271.
  • 伊奈 廣明: X線透視ガイド下不対神経節ブロック. 痛みのScience & Practice 6. 神経ブロックに必要な画像解剖. 表圭一編. 東京, 文光堂, 2014, pp.272-273.
  • 伊奈 廣明: CTガイド下不対神経節ブロック. 痛みのScience & Practice 6. 神経ブロックに必要な画像解剖. 表圭一編. 東京, 文光堂, 2014, pp.274-275.
  • 大房 幸浩: 救急・集中治療最新ガイドライン2014-15. 岡元和文編. 東京, 総合医学社, 2014, pp.352-354.
  • 川真田 樹人: 遷延性術後痛. 痛みのScience & Practice 5. 痛み診療キーポイント. 川真田樹人編. 東京, 文光堂, 2014, pp.157.
  • 川真田 樹人: アセトアミノフェン. 痛みのScience & Practice 5. 痛み診療キーポイント. 川真田樹人編. 東京, 文光堂, 2014, pp.169.
  • 川真田 樹人: 胸部痛.痛みのマネジメントupdate -基礎知識から緩和ケアまで. 花岡一雄, 田中栄編.東京, 日本医師会, 2014, pp.138-139.
  • 鬼頭 剛: TEXT麻酔・蘇生学(改訂4版). 全身麻酔法. 筋弛緩薬. 土肥修司・澄山耕二編. 東京, 南山堂, 2014, pp 188-195. 
  • 坂本 明之, 田中 聡: ポート植え込み型脊髄くも膜下鎮痛. 痛みのScience & Practice 7. 痛みのインターベンション治療 表圭一編. 東京, 文光堂, 2014, pp.207-211.
  • 坂本 明之, 川股 知之: 症例で身につくがん疼痛治療薬 フェンタニル注射剤. 東京, 羊土社 2014, pp.96-98.
  • 田中 聡, 川真田 樹人: 遅延性術後痛に対するペインクリニック外来の取り組み. 新戦略に基づく麻酔・周術期医学 麻酔科医のための周術期の疼痛管理. 川真田樹人編. 東京, 中山書店, 2014, pp.291-298.
  • 田中 聡, 川真田 樹人: CRPS.痛みのScience & Practice 5. 痛み診療キーポイント. 川真田樹人編.東京, 文光堂, 2014, pp.107.
  • 田中 聡, 川真田 樹人: 胸部神経根ブロック. 痛みのScience & Practice 6. 神経ブロックに必要な画像解剖. 表圭一編. 東京, 文光堂, 2014, pp.116-117.
  • 田中 聡, 川真田 樹人: X線透視ガイド下胸部神経根ブロック.痛みのScience & Practice 6. 神経ブロックに必要な画像解剖. 表圭一編. 東京, 文光堂, 2014, pp.118-119.
  • 田中 聡, 川真田 樹人: CTガイド下胸部神経根ブロック.痛みのScience & Practice 6. 神経ブロックに必要な画像解剖. 表圭一編. 東京, 文光堂, 2014, pp.120-121.
  • 布施谷 仁志, 川真田 樹人: 腰痛と遺伝子多型. 痛みのScience&Practice 4.腰痛のサイエンス. 山本達郎編. 東京, 文光堂, 2014, pp.23-24.
  • 総説
  • 川真田 樹人: 特集 エビデンスに基づいた周術期の患者安全 緒言とまとめ. 麻酔 2014; 63: 244-245.
  • 川真田 樹人: 痛みの生理学. 麻酔科学レビュー 2014; 1: 202-206.
  • 清水 彩里: 迅速気管挿管法. 救急医 2014; 38: 893-896.
  • 杉山 由紀, 川股 知之: 低侵襲化する呼吸器手術とその周術期管理 術後の痛みへの対処. LiSA 2014; 21: 440-444.
  • 田中 聡, 坂本 明之, 長櫓 巧, 川真田 樹人: 複合性局所疼痛症候群に対するインターベンション治療. Peripheral Nerve 2014; 25: 40-45.
  • 田中 聡, 田中 稔幸, 川真田 樹人: 術後遷延痛・総論. Pract Pain Manag 2014; 5: 16-20.
  • 布施谷仁志, 川真田樹人: オピオイド(臨床編:がん性疼痛). レジデント 2014; 7: 74-84.
  • 峰村 仁志, 川真田 樹人: 頭蓋底脳腫瘍. 麻酔 2014; 63: 534-541.
  • 山本克己,: 鎮静薬の薬理作用-ミダゾラム, プロポフォール, デクスメデトミジン-. 臨麻 2014; 38: 1664-1668.
  • 吉山 勇樹, 橋本 悟: ARDSの新しい定義: ベルリン定義. 医のあゆみ 2014; 249: 1196-1197.
  • 原著
  • 関 久美子, 黒岩 香里, 田中 稔幸, 高野 岳大, 西澤 政明: 婦人科手術における腹横筋膜面ブロックと単回硬膜外麻酔が術後鎮痛に及ぼす影響の比較. 麻酔 2014; 63: 1093-1096.
  • 症例報告
  • 安藤 晃, 菱沼 典正, 白鳥 徹, 笹尾 潤一, 田中 聡, 川真田 樹人: 軟骨無形成症合併妊婦の帝王切開の麻酔経験. 麻酔 2014; 63: 686-688.
  • 伊藤真騎, 村上 徹, 松井周平, 中澤真奈, 後藤咲耶子, 鬼頭 剛: 深頸部感染症による挿管困難に対して外科的気道確保を施行した1例. 臨床麻酔 2014; 38: 229-230.
  • 川上 勝弘, 清水 彩里, 大平 哲史, 堂籠 博, 川真田 樹人: 硬膜外カテーテルから出血が続いた産科的播種性血管内凝固症候群の褥婦の集中治療管理. 日集中医誌 2014; 21: 281-282.
  • 北原 博人, 内野 学, 岩澤 健: 著明な有窓化を伴った大動脈四尖弁の1例. 心臓 2014; 46: 1090-1093.
  • 沓名 慎也, 舟橋 秀利, 日高 翔, 内室 涼, 山田 武志, 岩澤 健: 全身麻酔時に発見されたメトヘモグロビン血症の1症例. 臨麻 2014; 38: 799-800.
  • 清水 彩里, 柳沢 俊光, 竹重 加奈子, 上田 泰明, 堂籠 博, 川真田 樹人, 岡元 和文: 高プロカルシトニン血症を呈した小児電撃傷の一例. 日集中医誌 2014; 21: 287-288.
  • 日高 翔, 舟橋 秀利, 沓名 慎也, 内室 涼, 岩澤 健, 原 克実: 心室中隔欠損と右室漏斗部狭窄を合併した高齢患者の麻酔経験. 臨床麻酔 2014; 38: 953-954.
  • 吉山 勇樹, 川股 知之, 杉山 大介 川真田 樹人: 上大静脈症候群患者に対する直腸切断術の麻酔経験. 麻酔 2014; 63: 1156-1160.
  • 吉山 勇樹, 中澤 遥, 持留 真理子, 黒岩 香里, 中川 秀之, 高野 岳大: Upshaw-Schulman症候群に深部静脈血栓症を合併した患者の麻酔経験. 臨麻 2014; 38: 1461-1463.
  • その他
  • 木内 千暁, 関口 剛美, 辻本 宜敏, 渡邊 奈津子, 杉山 由紀, 川真田 樹人: 誌上抄読会 ロボット支援前立腺全摘術の麻酔. 臨麻 2014; 38: 641-645.
  • 杉山 由紀, 辻本 宜敏: RALPの麻酔管理と注意点について 質疑応答. 臨麻 2014; 38: 1732-1733.
  • 峰村 仁志, 田中 聡: 心房収縮が喪失すると心不全がおこるわけ. LiSA 2014; 21: 836-837.
  • 田中 聡: 座っていても下肢から血液が心臓に戻るわけ. LiSA 2014; 21: 980-981.
学会発表
    受賞
  • 日本区域麻酔学会 第1回学術集会 優秀演題
  • 田中 稔幸, 田中 聡, 坂本 明之, 杉山 大介, 塚原 嘉子, 村上 育子, 川真田 樹人: 胸腔鏡下開胸手術後の神経障害性痛の関与
  • 峰村 仁志, 張 昊, 石田 高志, 川真田 樹人: 幼若ラットに対するリドカインの局麻薬中毒の検討.
  • 日本小児麻酔学会 第20回大会 優秀演題
  • 鴻池 善彦, 阿部 世紀, 八潮 悠, 中澤 真奈, 辻本 宜敏, 宮原 瑤子, 庄司 康寛, 花岡 透子, 大畑 淳: 小児におけるMcGRATH MACビデオ喉頭鏡の有用性の検討.

  • 国際学会
  • 一般演題
  • Euroanaesthesia 2014, Stockholm, Sweden, 2014.5.31-6.3
    Ishida K, Ohmori S, Kawamata M: Alkalized lidocaine in a tracheal tube with a tapered cuff suppresses hemodynamic changes and tube-induced emergent phenomena during extubation
  • Sugiyama Y, Kawamata M: Pentax-Airway Scope® provides the best view of the glottis and fastest intubation: comparative study of McGrath® MAC and Coopdech videolaryngoscope Portable VLP-100®
  • American Society of Anesthesiologists 2014 Annual Meeting, New Orleans, USA, 2014.10.11-15
    Gotoh S, Yoshiyama Y, Ide S, Kawamata T, Kawamata M: Peripheral venous pressure is correlated with central venous pressure on positive-end-expiratory pressure change.
  • Sakamoto A, Sugiyama D, Tanaka S, Kawamata M: Effects of Mirror Therapy on the Primary Motor Cortex in the patients with Phantom Limb Pain: Analysis Using fNIRS.
  • Sugiyama Y, Ide S, Tanaka S, Kawamata M: Correlations between doses of adrenergic receptor antagonists and predictors during pheochromocytoma resection.
  • Sugiyama Y, Kosho T, Morita H, Tanaka S, Kawamata M: Identification of a New Missense Mutation in SCN9A in a Patient With Hereditary Congenital Indifference to Pain.

  • 国内学会
  • 特別講演
    第23回日本形成外科学会基礎学術集会 (松本) 2014.10.10
  • 川真田 樹人: 手術室における医療安全
  • 招聘講演
    第44回日本人工関節学会 (沖縄) 2014.2.21-22
  • 川真田 樹人: 人工関節手術後の疼痛と鎮痛
  • セミナー
    第36回日本疼痛学会 (大阪) 2014.6.20-21
  • 川真田 樹人: 術後痛: 急性痛から慢性痛へ
  • 第48回日本ペインクリニック学会 (新宿) 2014.7.24-26
  • 川真田 樹人: ペインビションの新たな展開
  • 日本小児麻酔学会第20回大会 (札幌) 2014.9.22-23
  • 市野 隆: McGRATH MACによる初期臨床研修医・医学生の教育と稀な疾患に対するMcGRATH MACの使用経験
  • 大畑淳: McGRATH MAC小児での使用

  • シンポジウム
    日本麻酔科学会第61回学術集会 (札幌) 2014.5.15-17
  • 石田 高志, 川真田 樹人: 下腹部手術に対する腹横筋膜面ブロックの有効性と安全性.
  • 田中 聡, 布施谷 仁志, 坂本 明之, 川股 知之, 川真田 樹人: リドカイン4級誘導体による分離麻酔の可能性.
  • 布施谷 仁志, 川真田 樹人: 小児の痛み−基礎からのアプローチ−.
  • 第42回日本関節病学会 (東京) 2014.11.7
  • 田中 聡: 動物モデルを用いた手術後痛メカニズムの解析

  • 一般演題
    第41回日本集中治療医学会学術集会 (京都) 2014.2.27-3.1
  • 木下 あい, 日向 俊輔, 藤田 昌寿, 矢部 茂美, 池野 重雄, 酒井 龍一: ICU看護師がファシリテーターとなって行うICU多職種カンファレンスの有用性.
  • 清澤 研吉, 井出 進, 吉山 勇樹, 浦澤 方聡, 杉山 由紀, 山本 克己, 川真田 樹人: セルジンガー法を用いて末梢静脈路確保を可能にする16ゲージ留置針の開発.
  • 日向 俊輔, 平林 高暢, 田中 秀典, 土橋 哲也, 河野 哲也, 池野 重雄: 硬膜外血腫との鑑別に苦慮した前脊髄動脈閉塞による下肢運動麻痺をきたした1症例.
  • 日本区域麻酔学会 第1回学術集会 (岡山) 2014.4.25-26
  • 坂本 明之, 杉山 大介, 田中 稔幸, 塚原 嘉子, 田中 聡, 川真田 樹人: X線透視下胸部神経根ブロックを簡便かつ安全に行なう工夫
  • 田中 稔幸, 田中 聡, 坂本 明之, 杉山 大介, 塚原 嘉子, 村上 育子, 川真田 樹人: 胸腔鏡下開胸手術後の神経障害性痛の関与
  • 峰村 仁志, 張 昊, 石田 高志, 川真田 樹人: 幼若ラットに対するリドカインの局麻薬中毒の検討.
  • 日本麻酔科学会第61回学術集会 (横浜) 2014.5.15-17
  • 黒岩 香里, 持留 真理子, 望月 憲招, 川上 勝弘, 西澤 政明: 低用量ロクロニウムは声門開大を来すのか?
  • 黒岩 香里, 中澤 遥, 高野 岳大, 菱沼 典正, 西澤 政明: レミフェンタニル持続投与による声門開大はどの程度の頻度で認められるか?
  • 関口 剛美, 杉山 由紀, 山本 克己, 田中 聡, 川股 知之, 川真田 樹人: Airway Scopeは迅速な気管挿管をもたらす: McGrath MAC、Macintosh型ビデオ喉頭鏡との比較.
  • 日高 翔, 岩澤 健, 山田 武志, 内室 涼, 沓名 慎也, 舟橋 秀利: SVVとSCVO2モニタリング導入前後における腹部大動脈瘤切除術の麻酔管理の変化.
  • 平田 陽祐, 五十嵐 由希子, 吉田 伴子, 佐藤 貴久, 小野 晃市, 川上 勝弘: 仰臥位で行う膝窩アプローチによる坐骨神経ブロックへの、手術用手台を用いた下肢の固定法の紹介.
  • 吉田伴子, 小野晃市, 平田陽祐, 五十嵐由希子, 佐藤貴久, 成田昌広: 腹腔鏡下手術において全身麻酔併用腹腔内局所麻酔薬散布を施行した場合の術後鎮痛効果と有害事象についての考察-全身麻酔併用腹横筋膜面ブロックと比較して-. 
  • 第19回日本緩和医療学会学術大会 (神戸) 2014.6.19-21
  • 坂本 明之, 五味 大輔, 小林 孝至, 関口 和, 佐々木 茂, 小泉 知展: 緩和ケア対象患者における、簡便な予後予測法の検討.
  • 吉田 園美, 竹内 信道美, 笹尾 潤一, 伊藤 礼子: 子育て世代のがん患者に対する支援について.
  • 第20回日本脳神経モニタリング学会 (東京) 2014.7.12
  • 市野 隆, 石田 高志, 杉山 由紀, 田中 聡, 川真田 樹人: 経頭蓋刺激による喉頭筋運動誘発電位を用いた反回神経モニタリング法
  • 第48回日本ペインクリニック学会 (東京) 2014.7.24-26
  • 伊奈 廣明, 土橋 哲也: 一過性腹腔神経叢ブロック有効例に対する持続内臓神経ブロックの効果.
  • 笠間 進: 腹部絞扼感を伴う下肢痙縮に対して硬膜外フェノールブロックを繰り返している1例.
  • 小林 幹夫: 13年間140例の帯状疱疹・帯状疱疹後神経痛患者に対する神経ブロック療法の検討.
  • 坂本 明之, 杉山 大介, 田中 聡, 川真田 樹人: 視覚情報が脳の一次運動野に与える影響.
  • 土橋 哲也, 伊奈 廣明, 平林 高暢, 田中 秀典, 横田 茂, 池野 重雄: 前鋸筋―肩甲下筋間ブロック.
  • 日本心臓血管麻酔学会第19回学術大会 (大阪) 2014.9.20-22
  • 木内 千暁, 石田 高志, 関口 剛美, 辻本 宜敏, 川真田 樹人: McGRATH®MACを用いた経食道心エコー挿入法の検討
  • 中川 秀之, 黒岩 香里, 中澤 遥, 持留 真理子, 吉山 勇樹, 川真田 樹人: 脳局所酸素飽和度モニターと頸部エコーによって総頚動脈の血流障害を診断した1症例
  • 舟橋 秀利, 日高 翔, 岩澤 健, 原 克実: 卵円孔に嵌頓した両心房内血栓の一症例.
  • 日本小児麻酔学会第20回大会 (札幌) 2014.9.22-23
  • 鴻池 善彦, 阿部 世紀, 八潮 悠, 中澤 真奈, 辻本 宜敏, 宮原 瑤子, 庄司 康寛, 花岡 透子, 大畑 淳: 小児におけるMcGRATH MACビデオ喉頭鏡の有用性の検討.
  • 庄司 康寛, 大畑 淳, 花岡 透子, 阿部 世紀: 口蓋裂形成術に対する気管チューブサイズダウンの試み.
  • 宮原 瑤子, 大畑 淳, 阿部 世紀, 花岡 透子, 庄司 康寛: 麻酔管理後に生じた予定外ICU入室症例の検討.
  • 日本臨床麻酔学会第34回大会 (東京) 2014.11.1-3
  • 新井 成明, 菱沼 典正, 田中 稔幸, 山本 克己, 川真田 樹人: アナフィラキシーショックにより大動脈弁置換術の閉胸後に心停止をきたした1例.
  • 黒河内 信夫: 大腿骨近位部骨折手術後の生存率.
  • 近藤 奈未, 中村 達弥: 麻酔導入直前に上室性期外収縮が頻発し発作性心房細動を発症した一例.
  • 日高 翔, 岩澤 健, 原 克実, 沓名 慎也, 舟橋 秀利, 久米 文子: 披裂軟骨内転術にて声帯固定された症例での分離肺換気の経験.
  • 平田 陽祐, 五十嵐 由希子, 吉田 伴子, 小野 晃市, 川上 勝弘, 成田 昌広. 頭蓋内血腫除去術中に判明した急性前骨髄球性白血病の1例.
  • 平田 陽祐, 五十嵐 由希子, 吉田 伴子, 小野 晃市, 川上 勝弘, 成田 昌広. 乳房手術におけるPECSⅡblockの有用性について.
  • 若林 諒, 山本 克己, 田中 稔幸, 安藤 晃, 川真田 樹人: 中心静脈カテーテルが腕頭動脈内留置となった1症例.
  • 第42回日本関節病学会 (東京) 2014.11.7
  • 田中 聡: 動物モデルを用いた手術後痛メカニズムの解析.
  • 第68回国立病院総合医学会 (横浜) 2014.11.14-15
  • 根津 智仁, 岸田 智之, 上田 緑里, 石橋 さやか, 新倉 久美子, 井上 泰朗: 当院におけるWHO手術安全チェックリスト導入の効果と問題点.
  • 日本蘇生学会第33回大会 (浜松) 2014.12.5-6
  • 清水 彩里, 杉山 由紀, 井出 進, 菱沼 典正, 市野 隆, 田中 聡, 川真田 樹人: 10日間の気管挿管により気道粘膜浮腫をきたし抜管困難となった一例.

  • 地方会・研究会
  • 特別講演
    第9回佐賀整形外科手術侵襲・疼痛研究会 (佐賀) 2014.8.2
  • 川真田 樹人: 整形外科手術後痛のメカニズム
  • 日本麻酔科学会関東甲信越・東京支部第54回合同学術集会 (東京) 2014.8.30
  • 川真田 樹人: 合理的な術後鎮痛.
  • 日本麻酔科学会関西支部第60回合同学術集会 (大阪) 2014.9.6
  • 川真田 樹人: 亜急性術後鎮痛のすすめ.
  • 日本麻酔科学会東海・北陸支部第12回合同学術集会(金沢) 2014.9.13
  • 川真田 樹人: これからの術後鎮痛
  • 第1回紀州麻酔塾 (和歌山) 2014.9.27
  • 川真田 樹人: 術後痛と麻酔科医の使命.
  • 教育講演
    日本麻酔科学会関東甲信越・東京支部第54回合同学術集会 (東京) 2014.8.30
  • 川真田 樹人: 合理的な術後鎮痛.
  • 日本麻酔科学会東海・北陸支部第12回合同学術集会 (金沢) 2014.9.13
  • 川真田 樹人: これからの術後鎮痛.

  • セミナー
    日本麻酔科学会関西支部第60回合同学術集会 (大阪) 2014.9.6
  • 川真田 樹人: 亜急性術後痛のすすめ.

  • シンポジウム
    第23回日本集中治療医学会関東甲信地方会
  • 清水 彩里: より良い周術期管理を目指して〜信州大学医学部附属病院における新たな取り組み〜
  • 日本麻酔科学会関東甲信越・東京支部第54回合同学術集会 (東京) 2014.8.30
  • 池野 重雄: 全身麻酔中の気管挿管された患者における胃管挿入. 麻酔科医の全科に通じるテクニック そのコツと落とし穴.

  • 一般演題
    第5回信州重症患者ケア研究会 (松本) 2014.1.18
  • 庄司 康寛, 笠井 正志, 黒坂 了正, 北村 真友, 松井 彦郎: 著名な輸液負荷を要した先天性リンパ血管腫を有する児に発症したseptic shockの1乳児例.
  • 清水 彩里, 山本 克己, 川真田 樹人: 信州大学医学部附属病院集中治療部におけるPMX-DHPの使用状況.
  • 第2回信州麻酔・集中治療・疼痛懇話会 (松本) 2014.1.25
  • 後藤 咲耶子, 川股 知之, 吉山 勇樹, 川真田 樹人: 末梢静脈圧は中心静脈圧を反映するか-気道内圧による変化-.
  • 中澤 真奈, 石田 公美子, 井出 進, 川股 知之, 川真田 樹人: デキサメデトミジン鎮静時のbispectralindexに対する少量ドロペリドールの影響.
  • 平田 陽祐, 五十嵐 由希子, 吉田 伴子, 佐藤 貴久, 北川原 康子, 小野 晃市, 川上 勝弘, 成田 昌広: 頭蓋内血腫除去術中に判明した急性前骨髄球性白血病の1例.
  • 松井 周平, 村上 徹, 伊藤 真騎, 森 研也, 鬼頭 剛: 片側膝関節手術における超音波ガイド下持続大腿・坐骨神経ブロックの術後21日までの鎮痛効果~硬膜外ブロックとの比較~.
  • 丸山 友紀, 後藤 咲耶子, 市野 隆, 田中 聡, 川真田 樹人: 末梢動脈穿刺における留置針BDネクシーバTM使用に関する検討.
  • 宮澤 真依子, 杉山 大介, 今井 恵理子, 川真田 樹人: ロクロニウム投与時痛に対するエムラ® クリームの影響.
  • 八塩 悠, 田中 聡, 川真田 樹人: 人工心肺中の網膜電位変化.
  • 山田 友克, 中川 秀之, 汐月 信仁, 中島 浩一, 黒河内 信夫: 術前診察によりクモ膜下出血を発症した患者のたこつぼ型心筋症の併発を発見した1症例.
  • 吉橋 知邦, 大畑 淳, 阿部 世紀, 花岡 透子, 庄司 康寛, 清沢 研吉, 馬場 有希子, 宮澤 真依子: 気管無形成の一例.
  • 山田 利恵子, 杉山 由紀, 今井 恵理子, 川真田 樹人: 清潔覆布HOGYとEXGARDの体温保持効果に関する検討.
  • 第3回北関東日本ペインクリニック学会地方会 (大宮) 2014.3.8-9
  • 伊奈 廣明, 池野 重雄, 横田 茂, 土橋 哲也, 田中 秀典, 平林 高暢, 日向 俊輔: 腹腔大動脈瘤を合併した膵癌による上腹部痛, 背部~腰部痛に対して,内臓神経ブロック, 腹腔神経叢ブロックおよび下腸間膜神経叢ブロックを行った1例.
  • 坂本 明之, 田中 稔幸, 杉山 大介, 塚原 嘉子, 村上 育子, 田中 聡, 川真田 樹人: 脊髄電気刺激療法により、下肢切断を免れたバージャー病患者の一症例.
  • 第18回日本神経麻酔・集中治療研究会 (那覇) 2013.4.18-19
  • 市野 隆, 石田 高志, 杉山 由紀, 田中 聡, 川真田 樹人: 経頭蓋刺激による喉頭筋運動誘発電位を用いた反回神経モニタリング法.
  • 日本麻酔科学会関東甲信越・東京支部第54回合同学術集会 (東京) 2014.8.30
  • 新倉 久美子, 岡田 芳幸, 岩崎 仁史, 笠間 美穂, 井上 泰朗: 術前リスク評価における時間確保の有用性.
  • 伊藤 鮎美, 田中 秀典, 平林 高暢, 土橋 哲也, 横田 茂, 池野 重雄: 褐色細胞腫の麻酔管理における心拍出量モニタシステム (LiDCO rapid®) の使用経験.

  • その他
  • ロボット手術講演会in Matsumoto (松本) 2014.1.31
  • 市野 隆, 川真田 樹人: ロボット支援前立腺全摘術の麻酔管理.
  • 2014年人工呼吸器セミナー (長野) 2014.2.15
  • 成田昌広: 人工呼吸器を安全に使うための基礎知識.
  • 第71回CVC実践セミナー (諏訪) 2014.3.2
  • 池野 重雄: 実施責任者
  • 第54回CVC指導者養成コース(諏訪) 2014.3.2
  • 池野 重雄: 実施責任者
  • 世界脳週間講演会2014 Brain Awareness (松本) 2014.3.16
  • 吉山 勇樹, 川真田 樹人: 痛いって何だろう?.
  • 救急医学会認定第24回昭和伊南ICLSコース (駒ヶ根市) 2014.7.12
  • 大房 幸浩: CMD (Course Medical Director) .
    峰村 仁志:インストラクター
    蜜澤 邦洋:サブインストラクター
  • 上伊那緩和ケア研修会2014(伊那)2014.7.26-27
  • 笹尾 潤一: 企画責任者、ファシリテーター、担当セッション「緩和ケア概論」
  • 飯伊緩和ケアセミナー2014(飯田)2014.9.20-21
  • 笹尾 潤一: ファシリテーター、担当セッション「がん性疼痛事例検討」
  • がんプロフェッショナル講演会 (甲府) 2014.10.20
  • 川真田 樹人: がんの痛みと痛みの研究.
  • 長野県医師会医療安全対策等に係る講習会 (小諸) 2014.10.25
  • 川真田 樹人: 医療安全を考える
  • 長野県医師会医療安全対策等に係る講習会 (岡谷) 2014.11.8
  • 川真田 樹人: インシデント・アクシデントからWHO患者安全へ
  • 長野県医師会医療安全対策等に係る講習会 (松本) 2014.11.22
  • 川真田 樹人: インシデント・アクシデントからWHO患者安全へ
  • 長野県医師会医療安全対策等に係る講習会 (長野) 2014.11.29
  • 川真田 樹人: インシデント・アクシデントからWHO患者安全へ
  • 飯田女子短期大学看護部麻酔科学講義 (12回/4月~8月)
  • 原 克実
他の年の業績録を見る

信州大学医学部麻酔蘇生学教室

〒390-8621 長野県松本市旭3-1-1 信州大学医学部附属病院麻酔科蘇生科
TEL : 0263-37-2795(麻酔科蘇生科外来)/ 0263-37-2670(麻酔科医局)
FAX : 0263-35-2734 (麻酔科医局)


Copyright © 2010 The Department of Anesthesiology and Resuscitology, Shinshu University School of Medicine. All rights reserved.